映画『ザ・ウォーク』を観て
映画『ザ・ウォーク』を観て
ワールドトレードセンターを1人、命綱無しで綱渡りした男の実話を元につくられた映画『ザ・ウォーク』を観ました。
いつもは内容について中心的に話していくんですが、この映画に至っては別の観点で凄い!と思ったところがあります。
なのでその凄い!と思ったところを中心的に書いていこうと思います。
まずこの『ザ・ウォーク』という映画。かなり前から映画上映前の予告として映像が出ていました。
予告はほとんど映画の内容も映像も出さず、「こんな予告で見に来る奴いないだろ……」くらいのことを思っていたかも知れません。
しかし時が経つ(映画公開に近づく)につれ少しずつどんな内容なのかを予告に混ぜ始めます。
「お?ワールドトレードセンターで綱渡り?最初予告観た時より気になるな」
と僕の『ザ・ウォーク』に対する気持ちは変わっていきました。
そして公開!何故か僕は『ザ・ウォーク』が観たくなっていた。
これは驚きの戦術!
これはビジネスの世界ではよく使われる手法らしいのですが見事にハメラレマシタ(-_-;)
しかも3回くらい泣きそうになるシーンがあり、僕的には大満足でした。
次は『オデッセイ』『アーロと少年』『バッドマンvスーパーマン ドーン・オブ・ジャスティス』当たりが気になってます(*^^*)
最後に『ザ・ウォーク』のイラストです。
