習慣を継続させる慣性力
WordPress・MTOS簡単インストール機能対応!レンタルサーバー『ヘテムル』
僕は正月に母の実家に行きました。
その時に立ち寄った書店でタイトルに惹かれ、宇宙という言葉が好きなのもあって
『宇宙を動かす力は何か 日常から観る物理の話』
という本を購入しました。
物理の勉強はしたことが無かったので間違ったなぁ(´-`)と少し後悔もしたんですが、読んでみると中学生程度の知識があれば分かるようにとてもわかりやすく工夫されてました!
この本で一貫して述べられていたのが『物事を無色化して考える』
という事です。
というのはこの世界には様々な理(ルールや法則的なもの)があり、物事を無色化(単純化)して考えることによりすべてに共通するルールを見つけることが出来るという事です。
そして詳しくは長いので伝えられませんが僕がひとつ心に残ったのが『慣性力』。
「慣性」とは運動の状態を保とうとすること。
これを何か自分の私生活に応用できないかと考えました。
運動→絵の練習
と捉えると、それを何日か(数週間)続けて習慣化することで楽に続けることが出来るんじゃないかな?と思いました。
なのでこれから絵の練習以外でも習慣を作りたいなと思ったらとにかく数週間続けてみる。
これがこの本を読んで得られたことかもしれません(´∀`)(笑)
